10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下関市議会 2011-03-11 03月11日-05号

昨年9月末時点で普及率が90.3%になった地デジ対応受信機は、家電エコポイント人気による地デジ対応テレビの売れ行き好調も手伝い、普及率の上昇が見込まれておりますけども、その一方で現在もデジタル対応世帯を200万から250万世帯にのぼるのではないかとされております。 そこで、本市では辺地共聴施設デジタル対応化対策に7,772万円計上しておりますけども、その内容についてお示し願いたいと思います。

山口市議会 2011-03-10 平成23年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2011年03月10日

そのため、市民の皆様には、地デジ対応テレビへの買いかえやアンテナ及びデジタルチューナー設置など、デジタル放送を視聴するための準備をしていただいているところでございます。このような準備をしていただいてもなお、電波の特性や地形的な条件により、アナログ放送が受信できても地上デジタル放送が受信できない世帯、いわゆる新たな難視世帯が発生しております。

周南市議会 2010-03-02 03月02日-01号

今回の補正予算は、国の地域活性化経済危機対策臨時交付金を活用して整備いたしました地デジ対応テレビ購入費の確定によるもので、歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ39万円を減額し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億5,260万3,000円とするものでございます。 それでは、歳入歳出予算内容につきまして、事項別明細書によって御説明いたします。10ページをお願いいたします。

下関市議会 2009-09-29 09月29日-06号

審査の過程において委員より、地上デジタル放送対応の取り組みに関し、購入しようとするテレビの規格について質疑がなされ、これに対し教育長より、通常の地デジ対応テレビとあわせ、一部電子黒板機能付のものを購入するとの答弁がなされました。この答弁に接し、委員より、電子黒板機能付地デジ対応テレビということであれば、市内の小売店ではほとんど扱っていないと思う。

山口市議会 2009-06-17 平成21年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2009年06月17日

ICT技術は、今や社会に不可欠なインフラであり、こうした教育環境整備の格差が子供たち教育現場にあってはならないという決意で、パソコン電子黒板設置、各教室地デジ対応テレビ設置などICT化を進め、教育環境を充実させるのと同時に、経済活性化を図るのがねらいであり、積極的に学校ICT化も進めていきたいものです。そこで1点目の質問は、ICT環境整備についてです。

下関市議会 2009-06-16 06月16日-05号

学校支援課長田中光太郎君)  御質問いただきました初めの地デジのほうでございますが、地デジ対応テレビにつきましては当初予算には計上しておりませんけれども、このたびのスクール・ニューディールを活用いたしまして、市立小中学校及び幼稚園において現状の設置台数を確保しながら整備をするために、国のほうに対しまして要望しているところでございます。 

周南市議会 2009-06-04 06月04日-02号

パソコン電子黒板設置、各教室地デジ対応テレビ設置など教育環境を充実させるため、積極的に学校ICT化も進めていく必要があるものと考えますが、いかがでありましょうか。 以上、大きく3項目についてお伺いするものであります。御答弁のほどよろしくお願いを申し上げます。   〔市長島津幸男君登壇〕 ◎市長島津幸男君) 金井議員から、大きく3点にわたりまして御質問がございました。

萩市議会 2009-02-23 02月23日-03号

その次は例え受信できるようになったとしても、地デジ対応テレビや、受信機をいわゆるチューナーですけれど、これを買うことができない人は、テレビが見られなくなってしまいます。失業や不況で庶民の暮らしが厳しくなり、医療や介護などの負担がふえ、年金が目減りしていく中で、とても買い換えられない、という人が出る恐れもあります。

山口市議会 2008-06-16 平成20年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2008年06月16日

地デジ対応テレビに買いかえるか、専用チューナーを取りつけなくてはなりません。買いかえるにしてもチューナーをつけるにしても、決して安い金額ではなく、年次的、計画的に対応していくことが必要となりましょう。仮に3年間で整備するとするならば、来年度、平成21年度から取り組んでいかなければなりません。

  • 1